オンラインで見出す未来志向の教会形成@神奈川教区伝道フォーラム 質疑応答(2025.1.13)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 「未来志向の教会形成~できることは山ほどある」と題して開催された日本基督教団神奈川教区伝道委員会主催の伝道フォーラムから、質疑応答部分を公開しました。
    ▼日本基督教団神奈川教区
    www.uccj-kanaga...
    ▼全国のオンライン礼拝・ミサ一覧一覧
    www.kirishin.c...
    ▼このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください。
    bit.ly/3gKR14l
    ▼いのフェス公式サイト
    inofes.com/
    ▼いのフェス実行委員会代表・松谷信司
    Blog macchan1109.liv...
    note note.com/macch...
    Twitter  / macchan1109
    Facebook  / smatsutani
    Instagram bit.ly/2TY7Fok
    ▼有益な情報発信の維持・継続のためにご支援ください。
    三井住友銀行 赤羽支店(普通)3994196「いのフェス実行委員会」

Комментарии • 8

  • @yuok147
    @yuok147 23 дня назад +1

    素晴らしいメッセージありがとうございました。

  • @豊彦有賀
    @豊彦有賀 23 дня назад +1

    主催の伝道委員会の1人の
    有賀です。
    今日はありがとうござい
    ました。

  • @ケトラおすず
    @ケトラおすず 22 дня назад +1

    日曜日以外、固く門戸が閉ざされててよほど勇気がないとクリスチャンでない方は門をたたくことはできないと思います。敷居が高すぎ??笑
    私はオンライン礼拝でも広くいろいろな方に解放されてるのは良い関わりと思います。私は礼拝音楽でピアノを担当してます。
    長く音楽をしてますからワーシップソングだけは生演奏で届けたいなあと感じます。皆さんの心に届く迫力や真剣さが違うように感じますので。

    • @いのフェスチャンネル_松谷信司キ
      @いのフェスチャンネル_松谷信司キ  22 дня назад

      仰る通りですね。そもそも教会は「信者のための施設」で、信者以外が入ってもいい場所とは認識されていません。

    • @ケトラおすず
      @ケトラおすず 22 дня назад +1

      @いのフェスチャンネル_松谷信司キ 門の外にどなたでもお入りくださいと書いてあったりする教会もありますが本気なのか社交辞令なのか判断できません。

    • @いのフェスチャンネル_松谷信司キ
      @いのフェスチャンネル_松谷信司キ  22 дня назад

      @@ケトラおすず まさに。そのような状態の教会を「泣いた赤鬼」と呼んでいます。